【Story】

美味しい国産のグレープフルーツ
果肉のしっとりした感じが美味しく、苦味も少ないです。
香りも抜群に素晴らしく、爽やかなアロマが部屋中に広がります。
すっきりした甘さと後味、程よい酸味。
とても美味しいグレープフルーツです。
国産ならではの鮮度と、美味しさ、安心を期間限定でお届けいたします。
柑橘名人渥美さんのグループフルーツ
腕利き柑橘農家の渥美さんが、静岡県浜松市の山間の急斜面で育てました。
渥美さんはグレープフルーツの他にも、黄金柑や青島みかん、紅映や金柑こん太なども当店で取り扱っております。
毎年、安定した美味しさで定評があります。
とても希少な国産のグレープフルーツ
国産のグレープフルーツの国内流通量は、なんと僅か0.1~1%ほど。
極めて希少な国産です。
りょくけんのグレープフルーツは、静岡県産です。
希少な美味しさを、3月中旬から4月までの期間限定でご用意しています。
すっきりした甘さの国産グレープフルーツ
渥美さんんの育てるグレープフルーツは糖度10度ほど。
爽やかな香り、酸味、僅かに入る苦みを支える甘さもあります。
安心安全、傷多めの国産グレープフルーツ
ポストハーベスト(収穫後の農薬処理)の心配がないのが安心な国産です。
その反面、生育途中についてしまう傷が目立ちます。
かさぶた状の傷、黒い斑点などがほぼすべての果実に入っております。
ですが、中の果肉には全く問題ありません。
安心してお召し上がりください。
グレープフルーツのココがすごい
1.ビタミンCが温州みかんより豊富
抗酸化作用で錆びにくい体づくりにおすすめです。
2.ダイエットに効果的!?
苦み成分のナリンギンには、食欲抑制効果や脂肪の分解を促進する効果があるそうです。
【量目の目安】
◆約900g前後 2~3玉
◆約3kg 7~10玉前後
【保存方法】
常温でも保管可能ですが、長く日持ちさせるには、袋に入れて野菜室で保管してください。
一ヶ月は日持ちします。
【基本のお召し上がり方】
手で皮も剥けます(オレンジより硬い)が、包丁で、縦にカットした方が食べやすいです。
食べやすい!スマイルカットのやり方
果実を横にカットしてからくし切りにすると食べやすいです。
【ジュースもあります】
※2025年は4月中旬頃より販売開始予定渥美さんの育てたグレープフルーツを100%使用し、無添加で仕上げたジュースも定番人気商品です。

上記画像をクリックすると、商品ページにリンクします。
【産地】
静岡県
【生産者】
渥美さん

【関連記事】
弊社社長&商品担当:大森のブログもぜひご覧ください。
浜松の柑橘名人、渥美さん。
商品ページには載っていない秘話が聞けるかも!
◆美味しい柑橘。国産グレープフルーツ。 (2018.04.12)
◆国産グレープフルーツ、見参! (2019.04.06)
◆柑橘考察2020 ~国産グレープフルーツ~ (2020.03.07)
◆柑橘考察2020 ~国産グレープフルーツ2~ (2020.03.08)
◆国産グレープフルーツ100%ストレートジュース! (2016.07.13)
◆国産グレープフルーツジュースが人気。なぜ? (2020.04.04)
◆グレープフルーツジュースにお褒めの言葉が!!!! (2020.05.13)
※ブログ本文中にある価格は掲載当時のものです

今が旬!
みかん、オレンジみかん、オレンジ、柑橘。
りょくけんが誇る、柑橘名人たちの果実をご紹介します!