24年作の新豆が始まりました。
【Story】
北海道旭川。
雄大な自然が広がるこの地で、有機農業に取り組んでいる谷口さん。
コメも豆も、野菜も作り、加工場も持っている、先進的な農家さんです。
りょくけんのレギュラートマトジュースや高糖度トマトジュースも、原料を持ち込み谷口さんのところで搾ってもらってます
イワイクロという品種の黒豆は、北海道には特に適した品種のようで、ふかして食べると本当に甘みがあって美味しいです。
丹波の黒豆ほどびっくりするような大粒ではないが、さりとて小粒でもありません。
水に一晩浸すと、かなりの大きさになってびっくりします。
圧力なべなら30分くらい。
砂糖で甘さを加えて、お正月の黒豆にしても美味しいですよ。
炒ってもゆでても美味しいです。
お届け方法選択時にクロネコゆうパケット利用で 2袋 まで¥350で配送可能
ページ下部にて解説しています。
※お客様が上記の上限数以上をお買い上げされて、クロネコゆうパケットをご選択された際は、破損や配送事故の危険がございますので通常の配送に振り替えさせていただきます。
>>>クロネコゆうパケットについて詳しくはこちら
【保存方法】
乾燥豆。冷暗所に保管すれば一年はもちます。
一応賞味期限を1年間としています。
【基本のお召し上がり方】
一晩水につけた後、鍋にたっぷり水を入れて煮込みます。
1時間ほど煮込んだら、出来上がりです。
10分くらい炒っても美味。
【産地】
北海道
【生産者】
谷口さん
りょくけんが誇る、国産のお豆をご紹介いたします。
クロネコゆうパケットの選択方法
①対象となる商品ページで注文画面を進み、
②<ステップ2> レジ画面(PC)/ 決済方法選択(スマホ)、
<お届け方法選択>の項目でクロネコゆうパケットをご選択できます。
全国一律350円でお届けできます。
>