お年賀に好適!特選トマトジュース+くだものジュース3種のお詰め合わせ
当店No.1人気の特選トマトジュース、定番のみかん、あかねりんごジュースに加え、ナイアガラぶどうジュース 各180mlを詰め合わせました。
いずれも、無添加、ストレート100%です。
贈答箱入り
お熨斗も付けられます(¥0)
りょくけんトマトジュースは2タイプご用意しています。
糖度で分けると、糖度7度のレギュラー、糖度9度以上の特選です。
いずれも大手メーカーが使用する”加工用品種”ではなく、生食用のマルトマトを使用しています。
水や肥料をできるだけ与えずに育てるので、いわゆるフルーツトマトになります。
トマトそのものが美味しいため、調味のための塩を加える必要がなく、トマト果汁のみの食塩無添加、ストレートのジュースです。
その2タイプの中で、最高峰に位置するのが、こちらの特選トマトジュースです。
9度という高い糖度だけではなく、生産者の中野さんが毎年作りこんだ食味が他のトマトジュースを寄せ付けません。
大手メーカーがつくる”それ”とは決定的に違うことが3点あります。
1.品種が違う
加工用品種ではなく、生食用桃太郎系品種を使用しています。
■加工用トマト↓…ミディトマトに近いサイズで地這いで育てます。
加工用トマト
■中野さんの生食用桃太郎系トマト↓…きちんと支柱を立て栽培管理を行います。
中野さんのトマト
2.食塩無添加
トマトの味が良いので、調味のための食塩を一切加えていません。
3.原料の栽培方法が違う
加工用品種のトマト栽培は、基本的に何もしません。
種を撒いたら、そのままです。
りょくけんのトマトジュースに使うトマトは、他の生食用トマトと同様に支柱を立てて育てることはもちろん、水分をできるだけ与えないようにし、小玉ですが、糖度が上がるように作っています。
いわゆるフルーツトマトが原料なのです。
◎香りにまでこだわる
りょくけんでは、全国でトマトの栽培を依頼しています。
しかし、ジュースの原料に限っては北海道産トマトだけにしています。
これは、北海道産のトマトだけが、温度が上がってくるときにできるため、他産地では出ない香りがあると考えるためです。
◎糖度9度。生産者1名に限定。りょくけん最高峰のお味
中野さん
■中野さん↑…もともとはさくらんぼの農家でした。
特選は、りょくけん契約農家の中で、間違いなく5本の指に入る名人 中野さんが作るトマトだけを搾っています。
他のりょくけんトマトジュースが、生食用に作ったトマトの中でキズなどがあるものを搾るのに対して、中野さんのトマトはすべて、トマトジュースにするために作っています。
ジュース工場もすぐ側にあるため、ぎりぎりまで赤く熟させ、食味をあげたトマトを使用しています。
真っ赤に熟させた中野さんのトマトから作ったジュースは、糖度9度という数値だけでは語れない美味しさがあります。
多くの著名人もとりこにし、テレビや雑誌などで幾度となく取り上げられた、りょくけんを代表する商品です。
【原材料名】
トマト(北海道産)
【保存方法】
賞味期限は製造日から2年です。
常温の涼しい日の当たらない場所で保管し、開栓後は、冷蔵庫で保管し、10日間ほどでお召し上がりください。
【基本のお召し上がり方】
お好みで、海塩や、オリーブオイル、胡椒、レモン汁などを加えても美味しいです。
温めて飲んでも美味しいです。
料理の隠し味にも好適です。
【原料原産地/加工地】
原料:北海道 余市、加工地:北海道 余市
【生産者】
中野さん
■みかんジュース
日当たりがよく、水はけの良い傾斜地で大事に育てたみかんを100%使用しています。
製造方法にもこだわりがあります。
100%ストレート果汁のみかんジュースを飲むと、時として渋みや苦味を感じることがあります。
これは、皮ごと丸ごと搾るためです。
みかんジュースのコストを下げようと、丸ごと搾るのですが、渋みが出てしまいます。
りょくけんでは、生ジュースを家庭でつくるときのように、みかんを横に半分に割り、搾り機で果肉のみを搾汁。
そのため、まるでみかんそのものを食べているような味になります。
※通常の搾り方ですと、みかん重量に対して60%の果汁がとれますが、りょくけんの場合、50%しかとれません。
効率は悪いのですが、渋みがなく、皮のフレーバーもちょうど良い感じになります。
【原材料】
うんしゅうみかん(愛媛県産)
【保存方法】
賞味期限は製造日から2年です。
日の当たらない涼しい場所で保管してください。
【原料産地/加工地】
みかん:愛媛県、加工地…搾汁:愛媛県、瓶詰:長野県
【原料生産者】
入船さん
■ナイアガラぶどうジュース
北海道のくだものどころ、余市で熟度のマイスターと呼ばれる安芸さんが育てたワインぶどうを搾った、贅沢なジュース。
ノンアルコールですので、お子様にもどうぞ。
アルコール厳禁の時にも、ワイン気分でお召し上がりいただけます。
ワンランクもツーランクも上の白ぶどうジュース
ナイアガラは、むせ返るような香りが特徴の白ぶどう品種。
露地栽培ですと、酸味が勝ち、やや渋みも感じられる品質のためか、最近ではあまり見かけられなくなりました。
こちらのナイアガラは、北海道の余市で、熟度のマイスター 安芸さんが手がけたもの。
しかもハウス栽培しているため熟度が高く、渋みはすっきりと抜けて糖度も16度以上と高くなっています。
芳醇な香り、とはまさにこのこと!と思えるほどの香りがあり、一般的な白ぶどうジュースとは一線を画す熟成したような気品ある風味があります。
24年から、お父様から息子さんに代が変わりました。
【保存方法】
日の当たらないところで保管してください。
賞味期限は製造日から2年です。
【原材料】
白ぶどう(ナイアガラ)
【原料産地】
北海道
【生産者】
安芸さん
【加工地】
北海道
■あかねりんごジュース
さわやかな香りと甘み
無添加、100%ストレート果汁、生産者限定
青森県弘前、山下さんのあかねりんごのみ使いました。
毎日の食卓にも、大切な方への贈り物にも。
香り高いあかねりんごの美味しさを堪能できるジュースです。
育てる場所と熟度にこだわる
青森県弘前市の名峰岩木山のふもとに広がる緩やかな斜面で育ちました。
あかねは、真っ赤なりんごで、香りを重点に品種改良されたため、一般のあかねはとても酸味が強いです。
その結果、日本で開発された品種の中で二番目に酸っぱいとか。
ところが、山下さんのあかねは樹上で熟度を高く(完熟)してから収穫。
酸味はほどほど、甘さと香り、後味の抜け感が素晴らしいです。
一般的には糖度は9~11度程度なのですが、13度くらいにまで上がります。
そのさわやかな美味しさは、長い間、りょくけんでもヒットしているロングセラーです。
加工場にもこだわる
原料だけでなく、加工場も厳選しています。
こだわりの果実で、加工場も厳選。
一般的には酸化防止剤としてビタミンCを添加しますが、こちらも加えていません。
わずかですが、酸味が加わりとげとげしくなってしまうためです。
無添加のりんごジュースは、工場がなかなかYESと言ってくださるところが少なく、加工場探しには一苦労でした。
葉取らずフジりんごジュースの加工を委託している工場と同じです。
「酸化防止剤を加えなくても、りんごジュースは十分できる。俺もそう信じている。」
そう言ってくださっています。
3 無添加にこだわる
あかねりんごを100%使用。
しかも無添加。
酸化防止剤など一切使用していません。
甘みと風味豊かでとても飲みやすいりんごジュースです。
【基本の調理】
冷やしてお召し上がりください。
温めても美味しいです。
シナモンやジンジャーを入れても。
紅茶に入れても美味しい。
【保存方法】
賞味期限 2026年3月16日
酸化防止剤不使用のため、やや果汁の色が8月頃から茶色っぽく濃くなることがあります。
風味は変わりません。
【原材料】
りんご(あかね)
【原料産地】
青森県
【加工地】
青森県
【原料生産者】
山下さん
ジュースギフトラインナップ
組み合わせ自由アソートセット
※画像をクリックすると商品ページにリンクします