【Story】
ホクホクで大粒
煮豆でお馴染みの花いんげんです。
甘く上質な味わいで栄養豊富。
ぜひご利用ください。
北海道新得町の平さん
北海道の真ん中、大雪山の麓に広がる十勝平野。
くり豆やパンダ豆をはじめ、様々なお豆を作っていらっしゃいます。
白花豆とは
煮豆や甘納豆などでお馴染みの大粒の花いんげん豆です。
お正月に炊いて食べる風習があります。
・ミネラルや食物繊維が際立って豊富
・ホクホクで甘い
・食感もしっかりしている
煮込み料理やクリームペーストなどに最適な品種です。
いんげん豆の特徴
炭水化物が約50%含まれます。
煮込むとホロリと煮崩れるのが特徴。黒や赤い色があるものはアントシアニンを含み、体を錆びさせません(抗酸化作用)。
お届け方法選択時にネコポス利用で 3袋まで ¥350で配送可能
ページ下部にて解説しています。
※お客様が上記の上限数以上をお買い上げされて、ネコポスをご選択された際は、破損や配送事故の危険がございますので通常の配送に振り替えさせていただきます。
>>>ネコポスについて詳しくはこちら
【保存方法】
乾燥豆。冷暗所に保管すれば一年はもちます。
一応賞味期限を1年間としています。
【基本のお召し上がり方】

スープジャーを使った保温調理が一番簡単!
1 380ml程度の容器に、豆を40g程度入れる
2 熱湯を注意して注ぐ
3 いったんお湯を捨てて、再び熱湯を注ぐ
4 3時間待てば、茹で豆の完成♪
お鍋で煮豆も!
一晩水につけた後、鍋にたっぷり水を入れて煮込みます。
1時間ほど煮込んだら、出来上がりです。
茹でた豆を10分くらい炒っても美味。
【産地】
北海道
【生産者】
平さん


りょくけんが誇る、国産のお豆をご紹介いたします。
ネコポスの選択方法
①対象となる商品ページで注文画面を進み、
②<ステップ2> レジ画面(PC)/ 決済方法選択(スマホ)、
<お届け方法選択>の項目でネコポスをご選択できます。
全国一律350円でお届けできます。
>