• 新着ボタン
  • おすすめボタン

神奈川県産 三浦半島で青木さんが育てた ビーツ 約700g前後

価格: ¥972 (本体 ¥900)
数量: セット
在庫:

返品についての詳細はこちら

twitter

【Story】

青木さんの赤ビーツ

三浦半島の先端の赤土土壌の畑で育ちました。
イタリアの品種を使用しています。
三浦半島から見る富士山
育てるのは、青木さん。
青木さん
青木さんが育てる野菜は、レストランでも大人気。


ビーツ
三浦半島は、潮風が吹き込み、絶えずミネラルを供給してくれます。
青木さんの野菜が鮮やかな色に仕上がるのは、このミネラル分が関係している思います。
青木さん
畑に散布する水も、洗う水も、井戸水。
先代がこだわっている水です。


ビーツ
あまり声高には言いませんが、水も、間違いなく美味しさの秘密。
ビーツはかぶによく似ていますが、ほうれん草の仲間。
ほうれん草の根っこ部分が肥大した品種群で、ボルシチには欠かせない野菜ですね。
真っ赤な色素は、ベタシアニンというポリフェノールで、血液を作るのに役立つと言われます。
食べる血液と言われるくらい。
ビーツ

”土の味がする”とも言われますが、きちんと作ったビーツは、 ほっくりと甘いです。
蒸すだけでなく、サラダや、甘酢漬けなどでも美味しいです。

独特な風味と鮮やかな色味、体にも良いことから近年、日本でも注目が高まっています。


量目の目安

◆ 約700g前後 3玉ほど

◆ 約3kg前後  13玉前後

青木さんの赤ビーツ



【保存方法】

新聞紙に包み野菜室で保管します。2週間は日持ちします。


【基本のお召し上がり方】

皮をむいてそのまま。サラダやスムージーなどに。
酢漬けのピクルスも◎。
加熱調理も向いています。ホイル焼き、茹で、ポタージュなどなど。
茹でるときに少量の酢を入れると、きれいな赤色に仕上がります。


【産地】

神奈川県


【生産者】

青木さん


青木さん


送料について

送料について詳しくはこちら▶

◆大きめの商品:今まで2個口 ⇒ 1個口でお得に配送可能   
くだもの:重量、梱包により送料が会計後に変動します



スリムバナー_お客様の声

◎関連商品

 

お買い得SALEや新着のご案内
会員様限定販売の情報などを
いち早くお届けいたします!

変更・解除・お知らせはこちら

会員登録はこちら
代表メッセージ りょくけんだよりのバナー

りょくけん通販カレンダー
  • 今日
  • 休業日

休業日: 土日祝
電話 03-6914-2831
受付時間 9:30~17:00/営業日のみ
ECでのご注文は、365日24時間対応

ページトップへ