宇城さんの山椒
柿農家の宇城さんの畑には、山椒もあります。
こちらは期間限定でお届けする、希少な生の山椒です。
香り良く、ピリリと辛い旬の味。
みかんの仲間なので、和歌山に名産地があるのも頷けます。
期間限定 生の山椒
香りが良く、うまみも感じられる粒山椒です。
もちろん、そのまま食べると、舌がしびれるほど辛いです。
まだ果実全体が柔らかいので、中にある種ごと召し上がれます。
粒山椒、実山椒、青山椒 などとも呼ばれます。
一般的に5~6月までの、わずか1カ月ほどの旬の味覚です。
加熱/下処理をしてからお召し上がりください。
【量目の目安】
約50gで写真の量です。
ご留意点
・5月中旬ごろ~ 1週間ほど期間限定で入荷予定です。
・お日保ちがしない/入荷日が不安定 な商品です。
日時指定不可、同梱不可設定とさせていただいております。
・色味には個体差があります。
若干、茶色がかったものをお届けすることもございますが個体差です。
お召し上がりいただけます。あらかじめご了承くださいませ。
・4/10頃まで 楽天ペイ、Paypay でのお支払いを承れません。
システムの都合上、発送までの期間が30日以上ある場合、決済に問題があるためです。
ご希望されるお客様は、恐れ入りますが4/10以降にご注文をお願いいたします。
基本のお召し上がり方
アクの抜き方の基本
1 細かい枝を取り除き、ザルに入れてさっと洗う。
2 沸騰したお湯(50gに対して400g目安)に塩をひとつまみ、山椒も入れて、2分茹でる。
3 指で押しつぶせるくらいの柔らかさになったら、お湯から取り出す。
4 流水にさらして冷やす。
5 ボウルたっぷりの水に入れておいておく。
15分 ~ 3時間ほどさらし、お好みの辛さで引き上げてください。
6 ペーパータオルなどで水気をとり、完了。
いつでも食べたい方に!冷凍保存もできます。
冷凍方法
A 生のまま冷凍 (オススメ)
1 洗わずに、枝付きのまま平たくしてラップし、ジップ付き保冷袋などに入れて冷凍。
2 使う際に、綿の布で軽く揉むだけで枝がきれいに取れる。
3 湯を沸かし、残りの枝もきれいに取って上記のアク抜き(1~6)をする。
B アク抜きしてから冷凍
1 上記アク抜き(1~6)をして、重ならないように小分けにしてラップで包み、ジップ付き保冷袋などに入れて冷凍すれば完了。
使う分だけ解凍してお使いください。
1年程はお日保ちいたします。
あとは、味付けをしてお好みの料理にお使いくださいませ。
佃煮、煮つけ、漬物、お刺身に、肉料理、ドレッシングなどなど。
お客様の声
岩本弘子 様 投稿日:2023年05月25日
おすすめ度: ★★★★★
またこの季節になりましたね。
粒揃いで綺麗な実山椒さっそく湯がいて冷ました後少しぬか床に入れ、残りは冷凍しました。
良い商品を届けてくださり本当にありがとうございました。
いもとん 様 投稿日:2023年05月20日
おすすめ度: ★★★★★
綺麗で新鮮な状態のものでした。
発送についても、事前に送れる旨の連絡があり、安心感がありました。
のぶちゃん 様 投稿日:2023年05月20日
おすすめ度: ★★★★☆
お世話になります。今回生山椒を取り寄せました。
とても綺麗で香りも良かったです~??毎年購入するのに苦労していました。
ネットのほうが確実に購入できるかなと思いまして、トライしました。
和歌山県が特産ということも初めて知りました。ありがとうございました。
高橋 様 投稿日:2023年05月20日
おすすめ度: ★★★★★
本日、お願いした通り午前中に粒山椒が届き、下処理してちりめん山椒を早速作りました。
市販のものより山椒多めで、一度自分で作ると市販のちりめん山椒を買う気にならないほど美味しいです。
見た目も美しいみどり色を生かすために薄口しょうゆで仕上げました。
200g購入したので、これから何回もちりめん山椒を楽しめそうです。
ありがとうございました。
【保存方法】
野菜室で3~4日ほど日持ちします。
すぐに傷みが出るわけではないのですが、風味が落ちますので、できるだけ早く下処理します。
【産地】
和歌山県
【生産者】
宇城さん

お客様の声
yoko様 | 投稿日:2024年05月19日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
とても新鮮で香り高い実山椒で、こちらで購入が出来てよかったです。
届いたその日のうちにした処理をして、さっそくはちみつに漬けましたので、出来上がりが楽しみです。 お電話でのご対応をありがとうございました! |